相続の無料相談
1 相続の無料相談なら当法人へ
⑴ 少しでも相続について相談しやすくするために
当法人では、相続の無料相談を実施しております。
相続のご相談につきましては、基本的に、相談料はかかりません。
相続はいずれ誰にでも起こり得るものですし、誰もが同じ対応でよいとは限らず、一人ひとりの状況によって対応の方法が異なってきたりします。
そのため、相続の問題でお悩みになっている方も多いのではないでしょうか。
そのような方々に、少しでも相談をしていただきやすくするため、当法人では相続の無料相談を実施しているのです。
⑵ 相談イコール依頼ではありません
また、相談イコール依頼と考えている方も多いかもしれませんが、相談したら必ず依頼しなければならないということはありません。
弁護士から解決の見通しや流れ、依頼後の費用などについての説明を聞いた上で、実際に依頼するかをご検討いただけます。
費用なども含め、納得をしていただいた上でのご契約となりますので、ご安心ください。
相続手続きを専門家に依頼しようかまだ迷っているという方はもちろん、専門家の話を聞いてみたいという方など、まずはお気軽に無料相談をご利用いただければと思います。
2 電話相談や土日祝日のご相談にも対応しています
当法人に相続についてご相談いただく際は、横浜駅近くの事務所にてご相談いただけますし、対面だけではなく、お電話やテレビ電話を使ったリモートでのご相談も承っております。
また、事前の日程調整により、平日夜や土日祝日でもご相談いただける場合もあります。
外出を控えている方や、仕事等が忙しく、事務所に行くことのできる時間が限られている方、そもそも事務所にお越しいただくこと自体が難しいという方でも、お気軽にご相談いただけます。
3 当法人への無料相談までの流れ
当法人に相続の無料相談をしていただくまでの流れとしては、一般的に、以下のようになります。
① まずは当法人にお電話かメールにて、ご連絡ください。
② ご連絡いただけましたら、担当から、相談者の方や相続人の方のお名前、事案の概要などをお伺いいたします。
③ その後、当日又は後日、改めてご連絡させていただくという流れになります。
④ 実際のご相談の際は、事務所にお越しいただく場合は、ご相談される方の身分証や、ありましたら相続財産が分かる資料(固定資産税の納税通知書や通帳など)なども一緒にお持ちください。
なお、相続財産がわかる資料がなくとも、大丈夫です。
電話相談などのリモート相談の場合には、事前にメール等で相続財産が分かる資料等をお送りいただければ、相談がスムーズになるかと思います。
相続放棄の失敗事例 相続登記について専門家に相談が必要なケース