横浜で『刑事事件』で弁護士をお探しの方へ

弁護士法人心 横浜法律事務所

刑事事件

詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください(以下のボタンをクリック)。

  • 電話法律相談へ
  • 選ばれる理由へ

    定期的な情報共有

    刑事事件を扱う弁護士同士で情報の共有を行い、知識を磨き続けています。

  • 業務内容へ

    当法人の業務内容はこちら

    複数の弁護士が所属しているため、幅広い分野に対応できます。

弁護士紹介へ

刑事事件で弁護士をお探しなら

刑事事件においては早期の対応が重要になります。万が一事件に巻き込まれてしまったら、できるだけお早めに弁護士にご相談ください。

スタッフ紹介へ

相談のお問合せ

フリーダイヤルやメールにて相談のお問合せを受け付けております。当法人にご連絡いただきましたら、まずは受付のスタッフが対応いたします。

関東にも複数の事務所があります

どの事務所も駅から近い場所にあり、横浜駅の近くにも事務所があります。詳しい所在地などはこちらからご確認いただけます。

逮捕されてから弁護士に依頼する方法

  • 文責:所長 弁護士 岡安倫矢
  • 最終更新日:2025年8月19日

1 逮捕された時に自分で呼べるのは、当番弁護士か国選弁護人

あなたがもし捜査機関に身柄を拘束されたなら、携帯電話を所持していても没収されてしまいますし、外部と連絡を取ることは基本的にできません。

ただし、弁護人を付けることのできる手段が二つ、法律で保障されています。

一つは当番弁護士派遣の要請で、もう一つは国選弁護人選任の請求です。

いずれも、身柄拘束後に「警察官・検察官・裁判官」に申し出ることで可能です。

2 当番弁護士派遣の要請

当番弁護士として来てくれる弁護士の任務は、刑事手続全体について最低限の知識を助言することにありますので、そのまま弁護人として以後の手続きに関与することが予定されているわけではありません。

しかし、派遣された弁護士に対してそのまま弁護人になってくれるよう打診することは可能です。

あなたが自ら契約し、費用を負担する私選弁護人としての選任を望むなら、派遣された弁護士の予定が空いていて報酬等の条件で折り合える限り、弁護人になってもらえる可能性はあります。

その弁護士が多忙であったり報酬を用意できない等条件面で合意できなかったりする場合は、そのまま弁護人になってもらうことはできませんが、代わりに弁護士会に対し弁護人になってもよいという弁護士を紹介してもらえるよう伝言することはできます。

派遣された弁護士が弁護人になることを快諾してくれたものの報酬を用意できないために依頼できない場合は、一定の条件下で日弁連や国に費用を負担してもらえる制度を利用して弁護人となってもらうことも可能です。

ただし、その場合にはやや複雑な手続きが必要になることがありますので、弁護人になってもらいたい弁護士とよくお話し合いください。

3 国選弁護人の選任請求

一言でいうと「一度裁判官と面接した後」になります。

国選弁護人の選任を請求して弁護人をつけることもできます。

ですが、国選弁護人についてもらうことにはいくつかのリスクがあります。

まず、身柄拘束後勾留の段階に至るまでの間には最大48時間が経過しており、多くの場合はその間に取調べ等の捜査活動が行われますので、拘束直後の一番弁護人の助けが必要な時に利用できません。

その間に不本意、不利な供述調書を作られてしまう等、のちのち悪影響の大きい事態が生じるかもしれません。

次に、請求の際に現金や預貯金等の財産を申告する必要があり、その際50万円以上の財産があるとまずは私選弁護人となってくれる弁護士がいないか弁護士会を通じ紹介してもらう段階を踏む必要があり、その結果最終的に国選弁護人をつけられることになっても時間を空費してしまう可能性があります。

また、どのような弁護士が来るかは自分で選べず、合わないと思っても交代してもらうこともできない点や、国選弁護人の報酬が非常に少ないために私選弁護人と同等の労力と熱意で対応してくれない弁護士もいる点は懸念すべきです。

4 接見要請

身柄拘束下で当番弁護士の派遣要請と国選弁護人の選任請求の他にできることとして、弁護士への接見要請もあります。

これは、通常はすでについてもらっている弁護人に対して拘束場所へ出動しての面会を求める連絡ですが、依頼前の弁護士に要請することもできるので、依頼目的で面識のない弁護士に連絡する方もいらっしゃいます(警察署の電話帳を見て連絡なさるようです)。

しかし、要請した弁護士が刑事弁護に対応しており、予定が空いていて、どんな事件かも分からない上に依頼者が報酬をどれくらい払えるかも分からないのに接見してもいいと考えるような人である可能性は一般的には低いといえます。

まだ(当番弁護士や面会に来た家族等を通じて)弁護士会に紹介してもらう方が確実でしょう。

また契約していない弁護士でも事前に相談していたならば接見に来てくれるかもしれません。

5 確実なのは事前に弁護士に相談しておくこと

以上のように捜査機関に身柄を拘束されてしまいますと弁護人を付ける方法は制限されてしまいます。

依頼したい弁護士の能力や自分との相性、必要な報酬等をあらかじめ調べ、身柄を拘束される前に弁護士に刑事弁護の相談をし、依頼しておくか必要となったら依頼する約束をしておくのが、刑事手続において満足いく助力を受けるために最も確実な方法といえるでしょう。

平日夜間・土日祝日もご相談可能

刑事事件は特に対応のスピードが重要です。いち早く弁護士との相談の場が設けられるよう、当法人では調整により、夜間・土日祝日にもご相談を承っております。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

刑事事件のご相談について

お早めに弁護士にご相談ください

刑事事件と聞くと、ニュースやテレビドラマの中だけの話で自分とはあまり関係のないことだと思われている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ある日突然警察からの呼び出しがあった、家族や友人が逮捕されてしまったなど、いつどこで、どのような形でご自身が刑事事件に巻き込まれてもおかしくはありません。

刑事事件の当事者になった場合、「前科をつけたくない」「早く釈放されたい」「示談で解決したい」など、1日でも早い解決を望まれるかと思います。

刑事事件の依頼を受けると弁護士は、被疑者と面会をして弁護の方針を立てたり、被害者との示談交渉を進めたりするなど、早期解決に向けて様々な対応を行います。

これらの対応について適切に、かつ、迅速に行っていく必要がありますので、できるだけお早めに弁護士にご相談ください。

刑事事件に巻き込まれてしまったら、大抵の方は動揺し、どうすればよいのか分からず不安になってしまうかもしれません。

弁護士から今後の流れや対応方法などの説明を聞くことで、多少でも気持ちが落ち着いたり、冷静に判断できるようになったりすることもあるかと思います。

また、早い段階から弁護士にご相談いただくことにより、適切な対応をし、早期の解決が期待できます。

刑事事件を得意とする弁護士にご相談ください

弁護士にご相談される際は、普段から刑事事件を取り扱っており、得意とする弁護士にご相談ください。

刑事事件の場合、より迅速な対応が求められますので、普段はあまり刑事事件を扱っていないという弁護士に相談してしまうと、対応に時間がかかってしまったり、適切な対応がとれなかったりするかもしれないからです。

そうなってしまうと、事件の結果にも大きく影響してしまうおそれもありますので、刑事事件を得意とする弁護士に相談したいところです。

また、逮捕された場合にすぐに駆けつけてもらう等ができるよう、横浜の方であれば横浜の弁護士を選ぶのがよいかと思います。

弁護士を探す際には、法律事務所のホームページを確認し、刑事事件に関する情報が多く記載されているか、専用のサイトがあるか等を参考にされるとよいかと思います。

当法人でも、刑事事件のご相談やご依頼を承っております。

初回30分原則無料でご相談いただけますので、刑事事件でお困りの方は当法人までご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ